スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
節目の日に - 2013.03.01 Fri

今日は息子の高校の卒業式。
ついこの間まで私なしでは生きていけなかったのに、早いものです〜
もう私の出番は、ほぼ終わりですかね・・
彼が洋裁を始めるキッカケをくれたので
私も子育て卒業記念にセレモニーウエア一式を作ってみることにしました。
まぁ別の言い方をすると
この先着る機会がなさそうな服に大枚をはたく余裕があったらトゥシューズとか買いたいかな・・
どちらかというとこっちが本音(へへ)
こちらのツーピースはクルールさんのコーディネイトワンピースと手編みニットジャケットを
若干アレンジして組み合わせたものです。
シャネル風なジャケットは生地を縫ったのではなく毛糸を編んだもの。
毛足の長い毛糸なので編み目はほとんどわかりません。

シャネル風なのに私が着るとなんだか「くまもん」になった気がするんですけど・・
まぁ、そこは深く考えずスルーしておこう(笑)
今日は卒業式の後に謝恩会もあって
役員をしている私はカメラ片手にバタバタしなくてはならないので
最小限のものを持ち歩けたらいいなと思い、急遽小さなバッグも作りました。

ずっと作りたいなと思っていたアンテプリマ風のバッグ。
編み方は単純ですが、ビニールテープを編むので手がものすごく疲れました。
こちらはまだ糸が残っているので、ラウンドバッグも作ってみようと思います。
今年のお正月からぼちぼち作っていたので9割方完成していましたが
全部が出来上がったのは昨日の夜。やっぱり差し迫らないとダメですね〜
まぁ、とりあえず間に合ってよかった・・

● COMMENT ●
Re: タイトルなし
mignonさん、こんにちは。
シャネル風のジャケット、遠目で見るとニットとはわからないですよね〜
極太の糸で編んでいるので2〜3日で出来てしまう超簡単なものなのですが
極太だけあって着てみるとものすごく着膨れします。
・・ということで多分お蔵入りするんじゃないかと思っています(汗)
急遽作ったバッグの方はとても重宝しました。
手が疲れたけど、頑張った甲斐がありましたよ!!
この糸(テープ)はストーブの前など暖かいところだと
柔らかくなってだいぶ編みやすいです(あんまり近づきすぎると溶けそうな感じがして怖いけど)
早いとこもう一個作らないと・・
シャネル風のジャケット、遠目で見るとニットとはわからないですよね〜
極太の糸で編んでいるので2〜3日で出来てしまう超簡単なものなのですが
極太だけあって着てみるとものすごく着膨れします。
・・ということで多分お蔵入りするんじゃないかと思っています(汗)
急遽作ったバッグの方はとても重宝しました。
手が疲れたけど、頑張った甲斐がありましたよ!!
この糸(テープ)はストーブの前など暖かいところだと
柔らかくなってだいぶ編みやすいです(あんまり近づきすぎると溶けそうな感じがして怖いけど)
早いとこもう一個作らないと・・
息子さん、ご卒業おめでとうございます。
そして、フォーマルウエアまで手作りしてしまうミームさん。凄いですねぇ。
私など、そんな事考えもしませんよ。
>この先着る機会がなさそうな服
いえ、そんなことはないと思います。
また機会があるでしょうから、大切に取っておかれたらいいと思います。
ビニールテープで編むバッグとは、どんなでしょう。
今度、機会があったら見せてくださーい。
そして、フォーマルウエアまで手作りしてしまうミームさん。凄いですねぇ。
私など、そんな事考えもしませんよ。
>この先着る機会がなさそうな服
いえ、そんなことはないと思います。
また機会があるでしょうから、大切に取っておかれたらいいと思います。
ビニールテープで編むバッグとは、どんなでしょう。
今度、機会があったら見せてくださーい。
Re: タイトルなし
たまさん、こんにちは。
フォーマルとはいってもニット地の簡単なものです。
高校の卒業式だとお母さん方も紺のスーツみたいな服装の方が多く落ち着いた雰囲気だったので
この程度のワンピースでよかったみたいです。
普段たまさんとお会いするのは大荷物の事が多くて
なかなか小さなバッグを持って行けないですが、機会があったらお持ちしますね!
フォーマルとはいってもニット地の簡単なものです。
高校の卒業式だとお母さん方も紺のスーツみたいな服装の方が多く落ち着いた雰囲気だったので
この程度のワンピースでよかったみたいです。
普段たまさんとお会いするのは大荷物の事が多くて
なかなか小さなバッグを持って行けないですが、機会があったらお持ちしますね!
すごい
3日が卒業だったんですね。おめでとうございます~
親の役目はだんだん減っていきますね?
それにしても自分でフォーマル作っちゃうなんて、すごい!
一見毛糸には見えないし、質感あっていいですね。
ビーズバッグがとてもきれいでいいですね!
さすがミームさん!
親の役目はだんだん減っていきますね?
それにしても自分でフォーマル作っちゃうなんて、すごい!
一見毛糸には見えないし、質感あっていいですね。
ビーズバッグがとてもきれいでいいですね!
さすがミームさん!
Re: すごい
おじおばさん、こんにちは。
ウエア作りをそっちのけで、こんなの作ってました(笑)
ジャケットは汚い編み目が目立たずよかったのですが、極太糸なので着膨れが半端ないです。
多分、母のクローゼット行きかな!?
ワンピース&バッグはいつか身につけていきますね。
ウエア作りをそっちのけで、こんなの作ってました(笑)
ジャケットは汚い編み目が目立たずよかったのですが、極太糸なので着膨れが半端ないです。
多分、母のクローゼット行きかな!?
ワンピース&バッグはいつか身につけていきますね。
トラックバック
http://studiomeem.blog33.fc2.com/tb.php/206-c97881c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最初見た時は毛あしの長いシャギー生地かと思いました。
シャネルタイプのジャケットならフォーマル感バッチリです!
中はワンピなんですね~
これなら単品でも いろんなシーンで着用できていいです~
もう何年も学校行事には参加してませんので
最近の卒業式事情にも疎いです。
私の娘の時なんて 黒の礼服ばっかりだったような・・・
そしてアンテプリマ風とおっしゃるバッグもいいわ~
手芸店で見ました!この糸。
手に取るとけっこう重さをかんじましたよ。
最近はこういうのを制作していらしたんですね。
ミームさんのいわれる「節目」じーんときちゃいます・・・
子どもができれば その子のためにあれこれ作り
喜んでくれる姿をみて それを感謝する。
子どもがいるから 親も成長できるのかな?
まぁ、私はまだまだ子離れできていないんですが(笑)
息子さん ご卒業おめでとうございます!